東京ビッグサイト 東展示棟4・5・6ホール
「SusHi Tech Tokyo 2025」5月8日〜10日開催
 
                この度JCBAは、5月8日(木)〜10日(土)に開催される、「SusHi Tech Tokyo 2025」のアンバサダーとなりましたことをご報告いたします。
SusHi Tech Tokyo 2025
「持続可能な都市をハイテクノロジーで実現」するSustainable High-City Tech (=SusHi Tech)。SusHi Tech Tokyoは、最先端のテクノロジー、多彩なアイデアやデジタルノウハウによって、世界共通の都市課題を克服する「持続可能な新しい価値」を生み出す東京発のコンセプトのグローバルカンファレンスです。2025年は、会場規模・プログラム数をさらに拡大し、海外VCをはじめとするエコシステムプレイヤーや日本の大企業が数多く集います。新たな投資機会や協業先を見つけるチャンスです。
イベント概要
| 名称 | SusHi Tech Tokyo 2025 | 
|---|---|
| 開催日 | 令和7年(2025年) 5月8日(木)-10日(土)の3日間 | 
| 主な開催場所 | 東京ビッグサイト 東展示棟4・5・6ホール(東京江東区有明3-11-1) ※会場とオンラインのハイブリッド開催 | 
| 主催者 | SusHi Tech Tokyo 2025実行委員会 | 
| プログラム | Keynote・セッション、ブース展示、ピッチコンテスト、ビジネスマッチング | 
| チケット購入 | 公式ウェブサイトをご確認ください。 → ご購入はこちら 当協会の会員向けに、チケットを割引でご購入いただけるプロモコードも発行しています。 当協会にご興味をお持ちの方は、お問い合わせください。 | 
| 想定規模 | ● 累計参加者数(オンライン/オフライン計):50,000人超 ● 展示スタートアップ企業数:500社超 ● 参加予定スタートアップ関係者:5,000人超 | 
Web・SNS
| イベントホームページ | https://sushitech-startup.metro.tokyo.lg.jp/ | 
|---|---|
| X:JP(旧Twitter) | https://x.com/SusHiTech_SUJP | 
| X:EN(旧Twitter) | https://x.com/SusHiTech_SUEN | 
| https://www.linkedin.com/company/sushi-tech-tokyo-official-account/ | 
