後援「情報セキュリティ理解のための先端暗号技術入門 ― 量子時代に向けた暗号技術の基礎と、高機能暗号、耐量子計算機暗号の理解へ向けて ―」のお知らせ

| イベント名 | 情報セキュリティ理解のための先端暗号技術入門 ― 量子時代に向けた暗号技術の基礎と、高機能暗号、耐量子計算機暗号の理解へ向けて― | |
|---|---|---|
| 日時 | ●令和3年 11月25日(木)基礎編:対面開催 ●29日(月)先端編:オンライン開催 ●30日(火)応用編:オンライン開催 ※計3日間、各日選択可(各編をお好きな組み合わせでご受講いただけます) ※各日10:00~16:30 ※対面開催日も、諸状況によりオンライン開催に変更となる可能性がございます。 | |
| 開催方法 | 対面開催(11/25  Thu.) かながわサイエンスパーク内 講義室 (川崎市高津区坂戸3-2-1)  オンライン開催(11/29 Mon.  30  Tue.) | |
| 募集人数 | 15名 *先着順 | |
| 対象者 | 企業、研究機関にご所属で、 ◆ 量子時代の暗号技術について学び始めたい方 ◆ 情報通信、サイバーセキュリティ分野の技術開発に携わる方 ◆ 新たなコンピュータの開発を目指す方、コンピュータ技術( ハード、ソフトウェア)のセキュリティや暗号技術に携わる方 ◆ DX、IoTの導入、設計に携わる方 ◆ 暗号技術の開発、実装に携わる方 ◆ 数学(mod計算、ベクトルなど)に馴染みがあり、暗号技術に関心をお持ちの方 ◆ 現代の暗号(共通鍵暗号、公開鍵暗号、デジタル署名、RSA暗号等)からさらに進んだ技術の導入を検討している方 | |
| 受講料 |   | 申込等詳細 | KISTEC公式ホームページ | 
| 主催 | 地方独立行政法人 神奈川県立産業技術総合研究所(KISTEC) | |
| 後援・協賛(一部申請中) | (一社)CIEC(コンピュータ利用教育学会)、(一社)情報システム学会、(一社)情報科学技術協会、( 一社)情報処理学会、(一社)人工知能学会、(一社)電気学会、(一社)電子情報通信学会、(特非)日本ネットワークセキュリティ協会、(一社)日本暗号資産ビジネス協会、(一社)日本応用数理学会、(一社)日本危機管理学会、(一社)日本機械学会、(一社)日本計算工学会、(一社)日本数学会、(公社)計測自動制御学会、コンピュテーション研究会、川崎商工会議所、株式会社ケイエスピー | |
