提言・報告書
提言・報告書一覧
-
「2022年度税制改正に関する要望書」について
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都千代田区、会長:廣末紀之、略称:JCBA、以下当協会)は、税制検討部会(部会長:斎藤 岳)が中心となり、一般社団法人日本暗号資産取引業協会(会長:蓮尾 聡
-
【第2回】部会活動
DeFiの動向について 事例紹介やナレッジ共有を通したDeFi に対する理解の醸成を目的として、Fracton Ventures様よりご講演をいただいた。その後、沼崎 悠様(COINJINJA)、長瀨 威志様( ・・・
-
「暗号資産のユースケースに係る第1回報告書」の公表について
~暗号資産の多様な有用性の理解を促し、バランスのとれた規制や税制を目指し、最新事例をアップデート~ 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都千代田区、会長:廣 ・・・
-
【第5回】部会活動
これまでの議論のまとめ&今後の活動 本部会では、これまで機関投資家の参入障壁について議論や、ヒアリング、アンケート調査などを行ってきた。それを踏まえて、機関投資家の参入を後押しする今後の具体的な活動について検討 ・・・
-
【第5回】部会活動
ユースケース最終報告書および地域創生支援案件の公募について ユースケースの事例集および事例創出を取りまとめた最終報告書の原案について議論を行った。また、地方創生等に係る支援案件の公募について議論を行った。 オン ・・・
-
【第11回】部会活動
一般投資家アンケートの結果&分析について 6月に実施した一般の暗号資産投資家の方のアンケート結果について情報共有を行ったほか、各国の税制の比較や、暗号資産と他の金融資産との比較など、前回に引き続き2022年度の ・・・
-
【第10回】部会活動
税制改正要望の作成に向けて 2022年度税制改正要望書の作成に向け、今回は関係各所へのヒアリング結果の情報共有や、要望書へ反映する予定の市場調査データなどについて議論を行った。 会場:オンライン開催
-
【第4回】部会活動
機関投資家参入の課題について 海外の機関投資家の動向、および国内における機関投資家参入の課題の整理を行った。また、FXcoin株式会社 代表取締役 大西氏より、機関投資家向けに実施したアンケート結果について共有 ・・・
-
「暗号資産のユースケースに係るディスカッションペーパー 中間報告書」の公表について
~暗号資産の海外ユースケース動向と国内の課題の整理、自治体向け地方創生プロジェクトの創出により、暗号資産の多様な有用性の理解を促し、バランスのとれた規制や税制を目指す~ 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会 ・・・
-
「NFTビジネスに関するガイドライン」の公表について
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都千代田区、会長:廣末 紀之)は、NFT(ノンファンジブルトークン)に関する事業機会及びリスク等についての検討及び論点整 ・・・