提言・報告書
提言・報告書一覧
-
【第4回】部会活動
仮想通貨に関連する改正法案に対する意見 3/8リリースの「新たなICO規制についての提言」、3/19開催の記者レク、JVCEAや金融庁との意見交換など活動について報告した。3/15国会に提出された仮想通貨に関連 ・・・
-
【第4回】 部会活動
「Cryptoassets Governance Task Force – 現状の取り組みと課題について」 Cryptoassets Governance Task Forceに関する講師として 会場協力:フレ ・・・
-
【第1回】部会活動
税制検討部会立ち上げ以前の活動、経緯について情報共有 JCBA税制検討部会立ち上げ以前の活動、経緯について情報共有を行った。現状の税制や、各社が考える課題について論点整理を行い、意見交換を行った。 部会長は㈱
-
「新たなICO規制についての提言」について
日本仮想通貨ビジネス協会(JCBA)は、仮想通貨交換業者という枠に縛られず、仮想通貨に関わる事業者の団体としての立場から、日本におけるブロックチェーンビジネスの健全な成長のため、ICOに関する法規制としてのある ・・・
-
【第3回】 部会活動
「セキュリティインシデント事例とブロックチェーンモニタリング・分析サービスcatabiraのご紹介」 花村直親氏(株式会社catabira取締役)より、テーマに沿った部会活動を開催しました。 会場協力:㈱ミクシ ・・・
-
【第3回】部会活動
JCBAとしての意見書のドラフト案について議論 第2回の議論を踏まえたJCBAとしての意見書のドラフト案について議論、記載内容をとりまとめた。提言リリースまでの流れやスケジュールを確認した。 アンダーソン・毛利 ・・・
-
【第2回】 部会活動
「ウォレットとセキュリティについて」 日向理彦氏(フレセッツ株式会社CEO)よりテーマに沿った部会活動を開催しました。 会場協力:アンダーソン・毛利・友常法律事務所
-
【第2回】部会活動
ICO検討部会としての意見書のたき台について 「仮想通貨交換業等に関する研究会報告書」の ICO規制に対する意見書と、第1回の議論を踏まえて、ICO検討部会としての意見書のたき台について議論した。 アンダーソン ・・・
-
【第1回】 部会活動
セキュリティ部会立ち上げに伴い、顔合わせ、部会の運営方針について意見交換を行った。また、部会に対する各社の要望を出していただき、今後のテーマについて話し合った。 部会長はフレセッツ㈱代表取締役 日向理彦氏に決定 ・・・
-
【第1回】部会活動
課題点の抽出や今後の部会の運営方針について 初回は、自主規制団体である日本仮想通貨交換業協会(JVCEA)が参加、冒頭でICO規制の動向について説明を受け、現状認識を共有した。課題点の抽出や今後の部会の運営方針 ・・・