提言・報告書
提言・報告書一覧
-
平将明 衆議院議員を表敬訪問しました
2024年8月30日(金)、当協会 副会長の白石 陽介氏、税制検討部会 副部会長の竹ケ原 圭吾氏、同部会 顧問の泉 絢也氏、力丸 博之事務局長らが自民党web3PT座長の平 将明議員を表敬訪問いたしました。 税 ・・・
-
「NFTビジネスに関するガイドライン 第3版」の公表について
最新の規制動向、業界の動き等を反映し、事業者に有益な情報をアップデート 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(会長:廣末紀之、以下JCBA)は、NFT部会(部会長:中村 一貴)が中心となり、『NFTビジネスに関 ・・・
-
川崎ひでと 衆議院議員を表敬訪問しました
2024年8月21日(水)、当協会 税制検討部会 副部会長の竹ケ原 圭吾氏、同部会 幹事の神藤 優介氏、同部会 顧問の泉 絢也氏、力丸 博之事務局長らが自民党web3PT事務局長の川崎 ひでと議員を表敬訪問いた ・・・
-
【第12回】部会活動
事例共有会:宿泊権利型RWA NFTビジネスに関する事例共有会第1回を開催。今回は、宿泊権利型RWAをテーマに、4つの事例について、各社より説明いただきました。1.NOT A HOTEL2.LIFULL Fi
-
【第11回】部会活動
NFTビジネスに関するガイドライン改定と、CESA・JOGA・MCF「ブロックチェーンゲームに関するガイドライン」の解説 NFTビジネスに関するガイドライン改訂案(第3版作成)について、運営メンバーから改定案の ・・・
-
「2025年度税制改正に関する要望書」を政府宛てに提出いたしました
2025年度税制改正に関する要望書 骨子 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都千代田区、会長:廣末紀之、略称:JCBA、以下当協会)は、税制検討部会(部会長:斎藤 岳)が中心となり、一般社団法 ・・・
-
【第18回】部会活動
R7年度の税制改正要望書のファーストドラフトのご説明 運営メンバーにて作成した税制改正要望書のファーストドラフトを説明し、意見交換を行った。今後は本要望書の最終化を進めていく。 また、第三者保有の期末時価評価課 ・・・
-
【第9回】部会活動
講演「法的・規制面から見たDeFiの現状」 『現状のDeFiについて』各国の規制動向を注視しつつ、日本におけるDeFiの適切な規制のあり方を検討し、DeFiのセキュリティリスクへの対応も今後の重要な課題として議 ・・・
-
【第21回】 部会活動
講演「当社として把握している国内の具体的な不正事案について」 Chainalysis 重川 隼飛氏登壇 講演「昨今の詐欺事件について」 楽天ウォレット株式会社 大矢 倫靖氏登壇 当日は主に、Chainalys
-
【第17回】部会活動
R6年度の振り返りと、 R7年度の要望について R6年度については、第三者保有の期末時価評価課税の対象除外について、政官等との1年の折衝の末、改正が実現した。また、当日はJVCEAより本改正に係る実務上の具体的 ・・・