提言・報告書
提言・報告書一覧
-
web3事業ルール検討タスクフォースの組成と主要な論点の公表
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都千代田区、会長:廣末紀之、以下JCBA)は、2023年3月にweb3事業ルール検討タスクフォース(web3TF、座長:河合 健)を立ち上げ、日本においてw
-
自民党デジタル社会推進本部 web3PTに出席、竹ケ原座長、齊藤副座長がレポートの報告をしました。
2023年9月6日(水)に開催されました自民党デジタル社会推進本部 web3PTへ当協会 「暗号資産発行者の会計処理検討にあたり考慮すべき事項」制作ワーキンググループより竹ケ原 圭吾 座長(コインチェック㈱)
-
「暗号資産発行者の会計処理検討にあたり考慮すべき事項」の公表
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都千代田区 会長:廣末 紀之、以下当会)は、一般社団法人日本暗号資産取引業協会(所在地:東京都千代田区 会長:小田 玄紀)と共同で、暗号資産を発行するWeb
-
平将明 衆議院議員を表敬訪問しました
2023年8月22日(火)、当協会 税制検討部会 部会長の斎藤 岳 氏、同部会 幹事の堀田 昂慈 氏、ICO・IEO部会 部会長の吉田 世博 氏、同部会 副部会長の播磨 徹 氏、幸 政司 専務理事らが自民党w
-
【第20回】 部会活動
講演「Building a secure digital asset business in regulated markets」(規制環境下で、いかにデジタル資産ビジネスを安全に構築していくか。) Fire
-
【第10回】部会活動
地方創生DAOガイドライン原案について 地方創生DAO構築ガイドラインの原案を説明を行った。会員および関係各所から意見募集を行うこととした。また、デジタルアセットを活用した地方創生案件支援の当年度公募開始につい ・・・
-
【第8回】部会活動
現状のIEO制度の価格形成、審査プロセス、スキーム等における課題と解決策について 現状のIEO制度の価格形成、審査プロセス、スキーム等における課題と解決策について、運営メンバーで行ってきた議論のご報告を行い、会 ・・・
-
「2024年度税制改正に関する要望書」を政府宛てに提出いたしました
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(所在地:東京都千代田区、会長:廣末紀之、略称:JCBA、以下当協会)は、税制検討部会(部会長:斎藤 岳)が中心となり、一般社団法人日本暗号資産取引業協会(会長:小田 玄紀 ・・・
-
2023年度 デジタルアセットを活用した地方創生等に係る支援案件の公募について
目次 1. 募集の目的 「デジタル」は、地方がこれまで負ってきた様々なハンデを乗り越える有効な武器ですが、要となる「金融」領域のデジタル化には、デジタル技術に加えて複雑な法規制を遵守するための専門的な知見も必 ・・・
-
【第16回】部会活動
今期税制改正要望の進捗状況について 金融庁との今期税制改正議論の状況、税制改正要望書ファーストドラフトおよび付属資料について報告し、要望骨子や理論構成などについて会員一同で意見交換を行った。 会場:オンラ ・・・