後援「第8回 フィンテック・イノベーションセミナー ~Web3.0で変わる社会とビジネスモデル」12月20~21日 無料オンライン開催

一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会はKPMG/あずさ監査法人 主催の「第8回フィンテック・イノベーションセミナー Web3.0で変わる社会とビジネスモデル」を後援いたします。
イベントの詳細は下記をご覧ください。

■イベント概要

近年、デジタル通貨やデジタル証券、NFTなどブロックチェーン技術をベースにした資産のトークン化が拡大するとともに仲介機関なしに金融機能を提供する分散型金融(DeFi)が台頭しています。これは、DAO(自律分散型組織)も合わせて、Web3.0と呼ばれています。Web3.0は、仮想交流空間であるメタバースにおける経済活動の発展に不可欠である一方、メタバースの発展はWeb3.0の拡大をけん引する関係と考えられます。これらの世界では従来型の金融サービスは求められておらず、金融ビジネスは大きな転換点を迎えつつあります。
 
本セミナーでは、一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会および一般社団法人日本STO協会の後援のもと、デジタルアセット(暗号資産、デジタル証券、デジタル通貨およびNFT)、DeFi、Web3.0、メタバースの分野における事業者・金融機関・法律専門家の方に自社サービスや業界・規制動向についてご講演いただきます。

イベント名 第8回フィンテック・イノベーションセミナー Web3.0で変わる社会とビジネスモデル
主催 KPMG/あずさ監査法人
後援 一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会
一般社団法人日本STO協会
日時 1日目:2022年12月20日(火)13:30~16:45
2日目:2022年12月21日(水)13:30~16:45
配信方法 オンラインセミナー(ライブ配信)
申込期限 申込期限:2022年12月19日(月)10:00
対象 金融機関の経営企画/営業推進/事務企画またはそれらに関連する業務をご担当の方、およびFintech企業の方
※同業他社様のお申込みはご遠慮いただいております。
受講料 無料
申込み・詳細 下記をご覧ください。
KPMG イベントページ

1日目:12月20日(火)

13:25~13:30 オンラインセミナー受講の案内
 
13:30~14:00 Web3.0と政策展開
経済産業省 大臣官房Web3.0政策推進室 課長補佐 板垣 和夏 氏
講演概要:
Web3.0とは、Web3.0がもたらしうる社会的インパクト、現状の政府全体での議論の方向性、政策上の主要な論点等についてお話いたします。
 
14:00~14:30 Web3.0と法規制~実務上のポイント
アンダーソン・毛利・友常 法律事務所 外国法共同事業 パートナー 長瀨 威志 氏
講演概要:
分散型ウェブとも称される「Web3.0」について、政府も積極的に推進する方針を打ち出しており、メディアでも連日のように取り上げられる一方、Web3.0は法律で定義された概念でもなく、Web3.0に係る法規制については十分に整理されておりません。本セッションでは、Web3.0に係る法的論点について概説します。
 
14:30~15:00 Web3要素技術との交差点
株式会社オープンハウスグループ 社長室 エバンジェリスト 西村 依希子 氏
講演概要:
Web3というワードが国家戦略に入り、その要素となるメタバースや、基礎技術となるブロックチェーン、暗号資産、NFTといわれる分野が脚光を帯びる中、賑やかしではなく、社会を変えていくためのR&Dの現状について、お話いたします。
 
15:00~15:10 休憩(10分)
 
15:10~15:15 オンラインセミナー受講の案内
 
15:15~15:45 デジタル証券の将来像と実活用例のご紹介 
株式会社BOOSTRY CEO 佐々木 俊典 氏
講演概要:
デジタル証券は投資の小口化を可能にすると語られることが多く、資本市場を構造から変えるポテンシャルについて語られることはあまりありません。本講演ではデジタル証券の現状と将来像を示し、実際の活用事例を紹介します。

15:45~16:15 ブロックチェーンを活用したビジネス展開
SBIホールディングス株式会社 執行役員 ブロックチェーン推進室長 藤本 守 氏
講演概要:
SBIグループでは暗号資産、NFT、セキュリティトークン、デジタル地域通貨のサービスに加えトレーサビリティプラットフォームの提供も開始、更にデジタル空間における経済活動のルール作りにも携わっています。それらの最近の取り組みについてご紹介します。
 
16:15~16:45 Web3とMUFGのデジタルアセット事業
三菱UFJ信託銀行株式会社 デジタル企画部 デジタルアセット事業室 プロダクトマネージャー 齊藤 達哉 氏
講演概要:
”ディスラプトされる側”であった筈の金融機関が、Web3で何を目指しどこまで実現できているのか。デジタル証券・ステーブルコイン・NFTに関するプロダクト群を解説し、ユースケースや2023年までの業界動向を展望します。

2日目:12月21日(水)

13:25~13:30 オンラインセミナー受講の案内

13:30~14:00 web3におけるデジタルアセットカストディ
ビットバンク株式会社/日本デジタルアセットトラスト設立準備株式会社 代表取締役社長 廣末 紀之 氏
講演概要:
世界では暗号資産等デジタルアセットを活用した、いわゆるweb3ビジネス参入事例が急増しています。それらweb3ビジネスを安全に行う上で不可欠なデジタルアセットカストディの役割や重要性についてお話いたします。

14:00~14:30 800人の限界集落が「NFT」を発行する理由
山古志住民会議 代表 竹内 春華 氏
講演概要:
存続か消滅か岐路に立つ限界集落「山古志」。限界集落の価値を最大限に広げ、存続させるため最適化ツールとしてNFTやDAOを用いて新たな関係性をデザインすることに挑戦しています。

14:30~15:00 Web3を活用した地方創生事例と成功例
株式会社HashHub リサーチ事業責任者 城戸 大輔 氏
講演概要:
Web3の分野として、トークンやNFTを通して協力者を増やすDAOの仕組みが注目されています。その応用として地方創生にも活かされており、事例紹介とポイントの分析を行います。

15:00~15:10 休憩(10分)

15:10~15:15 オンラインセミナー受講の案内

15:15~15:45 web3ビジネスインフラ「Japan Open Chain」
G.U.テクノロジーズ株式会社 代表取締役CEO 稲葉 大明 氏
講演概要:
各国の法整備が進む中、法律に準拠したweb3インフラ(ブロックチェーン)の必要性が高まっています。そこで、当社が立ち上げたビジネスに最適なweb3インフラ「Japan Open Chain」を紹介いたします。

15:45~16:15 LINEが展開するNFTの世界
LINE Xenesis株式会社 執行役員 米山 裕介 氏
講演概要:
LINEでは、2018年よりブロックチェーン事業を展開しております。ベータ版を経て今年4月にNFT総合マーケットプレイス「LINE NFT」をローンチして以降、LINEが実現してきたNFTの世界について、実績をもとにお話いたします。

16:15~16:45 Web3.0の発展が社会と経済に与えるインパクト
有限責任 あずさ監査法人 金融アドバイザリー事業部 ディレクター 保木 健次
講演概要:
Web3.0の発展は人々や企業が経済社会活動を行う基盤を根本的に変えます。企業はその影響を見極め、新たな基盤の上で築くビジネスモデルを定義する必要があります。Web3.0がもたらすインパクトについて解説します。