提言・報告書
提言・報告書一覧
-
【第1回】部会活動
キックオフ&現状のNFT市場の解説 本部会の発案者の天羽健介氏(コインチェック株式会社)より設置背景について説明いただいた。部会内で検討の結果、部会長は天羽氏に決定した。 天羽部会長よりNFT市場の解説を行った ・・・
-
【第7回】部会活動
暗号資産取引(現物・レバレッジ)の取引履歴形式の標準化に対する提案について 暗号資産取引(現物・レバレッジ)の取引履歴形式の標準化に対する提案について、趣意書、標準化形式、スケジュールに関する説明と意見交換を行 ・・・
-
「2021年度税制改正に関する要望書」について
一般社団法人日本暗号資産ビジネス協会(会長:廣末紀之、以下JCBA)は、2021年度税制改正にあたり、一般社団法人日本暗号資産取引業協会(会長:三根公博、以下JVCEA)と共同で要望書を取りまとめましたので、お ・・・
-
【第6回】部会活動
今年度提出の税制改正要望書について 今年度提出の税制改正要望書について、JVCEAとの連携により作成したドラフトをもとに論旨を共有し議論を行った。今回の議論をもとにドラフトのアップデートを行う。また、提出等のス ・・・
-
【第1回】部会活動
キックオフ&現行のステーブルコインについての解説 設置背景について事務局より説明。部会内で検討の結果、部会長は株式会社ディーカレット CTO 白石 陽介氏に決定した。 アンダーソン・毛利・友常法律事務所 河合 ・・・
-
【第9回】 部会活動
『暗号資産の物理的なセキュリティについて』 1.「秘密鍵の管理手法の全体像と近況」 日向 理彦氏 フレセッツ株式会社 2.「HSMとは?〜HSMを活用した秘密鍵管理のセキュリティ向上とリスク管理について〜」 舟 ・・・
-
金融庁のパブリックコメントの結果について
2020年4月3日金融庁公表の「令和元年資金決済法等改正に係る政令・内閣府令案等に対するパブリックコメントの結果等」について、当協会が提出致しました意見並びにその意見に対する回答を掲載いたします。 内容の詳細は ・・・
-
【第5回】部会活動
今年度提出の税制改正要望書について 昨年の要望骨子について、本年の制度改正にかかるところで、状況が変わったところや、留意する必要があるところ、主に暗号資産デリバについての議論を行った。また、ドラフト作成にあたり ・・・
-
【第6回】部会活動
府令案のポイント整理 2019年10月に「セキュリティトークン規制に関する提言書」を公表し、本年は初の開催となった。今回の議題は、1月14日に金融庁より公表された資金決済法等改正に係る政令・内閣府令案等に対する ・・・
-
【第3回】部会活動
資金決済法等改正に係る政令・内閣府令案等に対するパブリックコメント募集について議論 2019年9月に「デリバティブ規制に関する提言書」を発表し、本年は初の開催となった。今回の議題は、1月14日に金融庁より公表さ ・・・